医療安全について
理念
よりよい医療安全管理体制を整備し、安全文化の醸成に尽くします。
基本的な考え方
- 医療安全は医療の質と患者満足に関わる重要な課題であり、インシデントなどの報告を自発的かつ積極的に行い、危険因子に関連する情報を病院全体へ発信します。
- 医療安全に関する知識・技術のみならずコミュニケーションスキルについての院内研修を積極的に進めます。
- インシデント事例及び医療事故の評価分析をもとにマニュアルを見直し、医療安全管理の強化及び充実を図ります。
- 万一有害事象(医療事故)が発生した場合は、患者さんとその家族への対応を行うとともに、病院全体で原因分析と再発防止に努めます(※参考:医療事故公表基準)。
医療安全管理体制
専従の医療安全管理者を中心に医師、看護師、薬剤師、臨床工学技士、事務職員などの多職種で構成される「医療安全管理委員会」や「リスクマネージャコアチーム」などを運営し、原因分析及び再発防止に努めています。
活動内容
- 院内巡回し、マニュアル遵守・改善策の実施・インシデント・アクシデントレポート報告が適正になされていることの確認を行うとともに、必要な指導を行います。
- インシデント・アクシデントレポートの集計により複数の部署にまたがるシステム上の問題又は各部署では分析が難しい問題を分析し、改善策を立案し関係部署に実施を徹底させます。
- 有害事象(医療事故)の原因究明を適切に実施するための協力支援と指導を行います。
- 医療安全管理に関する職員向け研修の企画及び運営を行います。
- 医療安全に関する情報収集及び提供を行います。
- 院内暴力、脅迫、虐待及び不当クレーム等に関する情報を収集し、警察0Bや警備員などと連携し、迅速に対応します。
医療安全についてのご相談
治療の方針や経過についてのお悩みや不信があれば、医療の質・安全管理部へご相談ください。
場所 | 本館1階 患者総合支援センターにて |
---|---|
受付時間 | 平日 午前9時から午後5時 |