脳神経外科
診察担当表
診察室 | 月曜日 | 火曜日 | 水曜日 | 木曜日 | 金曜日 |
---|---|---|---|---|---|
第1診察室 | 木村 新 |
紹介患者・ 救急患者のみ |
藤本 京利 |
紹介患者・ 救急患者のみ |
高村 慶旭 |
第2診察室 | 担当医 |
德田 憲晃 |
※都合により変更する場合があります。
頭痛、めまい、しびれや精神神経症状等の原因となる脳腫瘍、脊髄・脊椎疾患、機能的神経疾患、および非症候性脳血管病変(未破裂脳動脈瘤、脳主幹動脈閉塞等)などの脳神経外科的疾患に対して外来診察を行っています。CTは当日、MRIによる検査も必要に応じて当日もしくは数日以内に行い、迅速な診断と治療を心がけています。
医師紹介
- 藤本 京利
日本脳卒中学会認定 脳卒中専門医・指導医
日本脳卒中の外科学会認定 技術指導医
専門分野:脳血管障害、脳腫瘍の外科治療
- 木村 新
日本脳卒中学会認定 脳卒中専門医・指導医
日本脳神経血管内治療学会認定 脳血管内治療専門医
専門分野:脳神経外科疾患一般
特に脳神経血管内治療
- 高村 慶旭
日本脳卒中学会認定 脳卒中専門医
日本脳卒中の外科学会認定 技術指導医
日本臨床神経生理学会認定 認定医(術中脳脊髄モニタリング分野)
- 德田 憲晃
診療科の紹介
脳神経外科は、4名のスタッフ(脳神経外科専門医3名、うち脳卒中の外科技術指導医1名、脳血管内治療専門医1名、脳卒中専門医2名)で、脳血管障害、脳腫瘍、頭部外傷、機能的疾患(三叉神経痛や顔面けいれん)、水頭症といった多岐にわたる疾患の外科的治療を担っており、年間350件以上の手術(直達手術+血管内手術)を行っています。
近年、脳血管障害に対しては、血管内治療の進歩がめざましく、当科では患者さんそれぞれの病態や状態に応じて直達手術と血管内手術の専門医が密に連携し、2つの治療法を使い分けています。
脳腫瘍に対しては、最新機器を使用し、手術・放射線治療・化学療法を関係各診療科及び関連病院と連携し、集学的治療を行っています。
頭部外傷、特に高エネルギー外傷に関しては、隣接する中河内救命センターと連携し、当科が外科的治療を行い、全身管理を中河内究救命センターで集中的に行う形で対応しています。
脳疾患は大きく、脳卒中や頭部外傷のような緊急処置を要する救急疾患と、今後症状が生じ得る危険性を秘めた、あるいは現在症状があり、更に悪化する可能性がある潜在的疾患の2つのパターンがありますが、
当科はその両方に常に対応可能としており、中河内医療圏の地域のみなさまが安心して受診していただける体制を整えております。
<学会認定医制度指定状況>
日本脳神経外科学会専門医認定制度指定訓練場所
日本脳卒中学会専門医認定研修教育病院
当科で診療している疾患および手術実績
●脳血管障害
脳卒中(脳梗塞、脳内出血、クモ膜下出血)
脳動脈瘤、脳動静脈奇形、モヤモヤ病など
●脳腫瘍
髄膜腫、神経鞘腫、下垂体腺腫、神経膠腫、転移性脳腫瘍など
●機能的疾患
顔面痙攣、三叉神経痛など
●頭部外傷
急性・慢性硬膜下血腫、急性硬膜外血腫、脳挫傷、頭蓋骨骨折など
●脊椎・脊髄疾患
脊髄腫瘍、脊髄動静脈奇形、変形性脊椎症など
●水頭症
急性水頭症、正常圧水頭症など
2021年 | 2022年 | 2023年 | |
---|---|---|---|
脳腫瘍(脊髄腫瘍) | 27 | 25 | 34(1) |
脳動脈瘤 | 20 | 21 | 26 |
脳動静脈奇形(脊髄) | 4 | 3 | 6(1) |
神経血管減圧術 | 0 | 3 | 3 |
血管内手術 | 61 | 97 | 102 |
血行再建術 | 17 | 15 | 14 |
脳内出血 | 21 | 30 | 19 |
頭部外傷 | 81 | 80 | 98 |
水頭症 | 45 | 31 | 36 |
脊椎・脊髄疾患 | 1 | 1 | 0 |
その他 | 62 | 25 | 41 |
合計 | 339 | 331 | 381 |
がんについて
良性脳腫瘍に対しては、正常脳に配慮した当科特有の手術方法による摘出術を施行しています。
悪性脳腫瘍に対しては、上記の手術だけではなく、最新の放射線療法や化学療法(薬物療法)を加えた集学的治療に取り組んでいます。
メディカルノートに掲載されました
木村副部長の記事がメディカルノートに掲載されました。
詳細は下記をご覧ください。